|
 |
 |
Day of Acoustics 2020 オンラインセミナーのご案内 |
本年の "Day of Acoustics" イベントはテーマごとに6回に亘り無償のオンラインセミナーとして開催いたします。騒音振動分析や音声/オーディオ最適化についての最新動向、またクルマからフードプロセッサーまで実際の事例を交えた簡単で効率的な測定分析方法について紹介します。講師のプレゼンテーションに続きヘッドアコースティクスの専門チームが控えるチャットルームにもご参加頂けます。 |
各セッションともグローバルにご参加頂けるよう3つの時間帯を準備しています。日本につきましてはCEST 中央ヨーロッパ時間9am (日本時間5pm)の部にご参加頂くのが便利です。 |
テーマ:ArtemiS SUITE バージョン12 |
アドバンスト分析、ArtemiS SUITEによる音響パワー分析、音源探査ワークフロー、サウンドスケープ |
NVH シミュレーター PreSence、テストベンチデータに基づくインタラクティブ可聴化、CAEシミュレーション体験、PreSense によるアクティブサウンドデザインのチューニング |
ヘッドユニットにすべての通信を統合 ⇔ ワンプラットフォームにすべてのテストを統合 |
走行ノイズ環境下の自動音声認識テスト(VoCAS & 3PASS)、 |
車内コミュニケーション (ICC)、ハンズフリー通話、eCall、HiFiオーディオ A2B BUS他 |
テーマ:テストベンチでのArtemiS SUITE活用術 |
反復測定の為のデータ収集と評価、ArtemiS SUITEプログラミングインターフェイス (ASX) |
TEDSセンサーの校正とハンドリング、SQuadriga IIIの新機能、次世代バイノーラル録音、 |
HEAD Companion – HDFファイルハンドリング用のフリーツール |
各回とも約1時間のセッション終了後チャットルームにお進み頂けます。チャットルームはプレゼンテーションについてのご質問をお受けするチャットルームか、製品・デモ・トレーニング・サービスについてのお問い合せをお受けするチャットルームのいずれか選択頂くことができます。 |
いずれも英語によるプレゼンテーションとなりますが、後日、日本語字幕版の配信も別途計画いたしております。こちらの詳細は別途アナウンスいたします。 |
お問い合わせはこちら:
ヘッドアコースティクスジャパン株式会社
〒240-0005
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134
横浜ビジネスパークウエストタワー8F
電話: 045-340-2236
ファックス: 045-340-2237
Eメール: info@head-acoustics.co.jp |
ヘッドアコースティクスについて
ヘッドアコースティクスは音響ソリューションと音振動解析における世界のリーディング・カンパニーです。テレコム分野では音声・オーディオ品質の測定、分析、最適化の為のハードウエア及びソフトウエアの開発やカスタマーごとの専用ソリューション、サービス提供における専門性と先駆的役割で世界的に認知されています。ヘッドアコースティクスのサービスは技術製品のサウンド・エンジニアリング、環境ノイズ調査、音声品質技術、コンサルティング、トレーニング、サポートと多岐に亘ります。ドイツ連邦共和国アーヘン市近郊のHerzogenrathに本社を構え、子会社を中国、フランス、イタリア、日本、韓国、英国、米国に展開しています。 これ以外の国々でも数多くのセールス・パートナーと連携し事業を展開しています。 |
|
|
|
|
 |
|
|